事業系ゴミ回収業者の契約について

事業系ゴミ回収業者の契約について

事業系ゴミ回収業者との契約、業務委託について

ごみ.Tokyo /  事業系ゴミ回収業者の契約について  /  産業廃棄物処理委託契約とは?契約書の内容、契約時の注意点を解説します

産業廃棄物処理委託契約とは?契約書の内容、契約時の注意点を解説します

2023/11/17

産業廃棄物処理業者に委託

事業所から出る産業廃棄物は、おもに産業廃棄物処理業者に委託することがほとんどだと思います。委託する際は産業廃棄物処理委託契約書を取り交わさなければいけません。さらに産業廃棄物処理委託契約書の締結は、排出事業者の義務になります。

この記事では、産業廃棄物の処理で大切になる産業廃棄物処理委託契約について紹介します。契約書に記載されている内容や作成する上での注意点も説明していますので、ぜひ参考にしてみてください。

産業廃棄物処理委託契約とは

産業廃棄物処理委託契約とは

産業廃棄物処理委託契約とは、排出事業者が産業廃棄物を自分たちで処理せず、処理業者に委託するときに交わす契約のこと。産業廃棄物処理委託契約書という書類をもって契約を締結します。

処理業者は自治体から許可を得た事業者にお願いしなければいけません。

産業廃棄物処理委託契約書の種類

産業廃棄物処理委託契約書には、以下の2種類があります。

  • 収集運搬委託契約書
  • 処分委託契約書

産業廃棄物を排出する際は、収集し運搬する業者と産業廃棄物を処分する業者にわかれます。それぞれの作業は、専用の委託契約書をもって締結に進みます。また産業廃棄物処理委託契約書には紙で作成する方法と電子発行するタイプとありますので、どちらで締結するかは委託業者と相談してみてください。

締結に必要な5つの基準

産業廃棄物処理委託契約を締結する際に覚えておきたいのが5つの基準です。これらは委託契約書を作成する上で、守らなければいけない事項とされていますので、間違いのないようにしましょう。

  • 二者契約
  • 書面で契約(電子発行も可能)
  • 法令で定められている必要事項を記載
  • 委託業者の許可証写しを添付
  • 契約終了から5年間保存

産業廃棄物処理委託契約書に記載する内容

産業廃棄物処理委託契約書に記載する内容

産業廃棄物処理委託契約書に記載する内容は、かなりの数があります。どれも記入漏れのないようにしなければいけません。

「収集運搬委託契約書」「処分委託契約書」では必要な内容が若干異なりますが、おもに以下の内容が必要となります。

  • 委託する産業廃棄物の種類・数量
  • 委託契約の有効期間
  • 委託者が受託者に支払う料金
  • 産業廃棄物許可業者の事業の範囲
  • 産業廃棄物の性状及び荷姿に関する情報
  • 腐敗・揮発等の性状変化がある場合の情報
  • 他の廃棄物と混合等により生ずる支障等の情報
  • JISC0950に規定する含有マークの表示に関する事項
  • その他取り扱いの際に注意すべき事項
  • 適正処理に必要な情報に変更があった場合の情報伝達に関する事項
  • 委託業務終了時の受託者の委託者への報告に関する事項
  • 委託契約を解除した場合の処理されない産業廃棄物の取り扱い

万が一、産業廃棄物に石綿含有廃棄物、水銀含有廃棄物又は水銀含有ばいじん等が含まれている場合は、該当する項目に記入が必要です。

産業廃棄物処理委託契約を交わすときの注意点

産業廃棄物処理委託契約を交わすときの注意点

産業廃棄物処理委託契約について注意したい点を以下にまとめてみました。産業廃棄物に関わる責任は排出事業者にありますので、産業廃棄物処理委託契約についてもしっかり確認しておきましょう。

産業廃棄物処理委託契約は排出事業者の責任で作成

産業廃棄物の処理で忘れてはいけないのは、責任が排出事業者側にあるということ。産業廃棄物処理委託契約書の作成も、排出事業者が行うよう法律で定められています。たまに委託業者が作成してくれるところもありますが、不備が出た場合は排出事業者の責任になります。

委託業者の許可期限を確認

前項の「5つの基準」でも説明しましたが、産業廃棄物処理委託契約を結ぶ際は委託業者の許可証写しが必要です。この際、必ず許可証の有効期限を確認してください。委託業者の中には、自治体からの許可を受けたものの更新手続きを忘れ、無許可となっている業者もあります。

委託業者の許可期限は、契約を結ぶ前の事前確認として覚えておいてください。

産業廃棄物処理委託契約書と許可証の内容一致を確認

産業廃棄物処理委託契約書を作成する際、委託業者の情報を記入する欄があります。ここで気をつけたいのが、委託業者の情報が許可証と一致しているかどうかです。万が一内容が異なっている場合は、委託基準違反とみなされます。

二者契約すること(三者契約は不可)

産業廃棄物処理委託契約書を結ぶ際は、必ず二者契約にすることが条件です。収集・運搬と処理する業者は分かれている場合、収集運搬業者と処分業者それぞれで締結します。まれに収集・運搬と処分が同じ業者で行うこともありますが、その場合は委託する業者が1つなので、契約書は1つで構いません。

まとめ

産業廃棄物処理委託契約書

産業廃棄物処理委託契約書は、産業廃棄物を正しく運搬、処理するために欠かせない書類です。委託業者と契約を結ぶ前には、必ず許可が下りた業者であること、また許可の有効期限が切れていないことを確認しましょう。

また産業廃棄物処理委託契約書の記入漏れは法令違反にあたります。記入誤りがないかも合わせて確認してください。

サイト内検索

カテゴリー
東京都23区の産業廃棄物・事業ゴミの出し方 ごみ.tokyoからのお知らせ 事業系ゴミや産業廃棄物の法令・条例解説 事業系ゴミ回収業者の選び方・選定基準 事業系ゴミ回収業者の契約について 事業系ゴミ・産業廃棄物に関する品目・用語集 ゴミのリサイクル・SDGsについて 産業廃棄物の処分方法 事業系ゴミの処分方法 飲食店・食品加工施設の事業系ゴミの捨て方 物販店・アパレル・美容室の事業系ゴミの捨て方 オフィス・事務所の事業系ゴミの捨て方 工場・倉庫・研究施設の事業系ゴミの捨て方 病院・クリニック・老人ホーム・福祉施設の事業系ゴミの捨て方 ホテル・旅館・社員寮・宿泊施設の事業系ゴミの捨て方 学校・大学・教育系法人・政府系機関の事業系ゴミの捨て方 千代田区の事業系ゴミの捨て方 中央区の事業系ゴミの捨て方 港区の事業系ゴミの捨て方 新宿区の事業系ゴミの捨て方 文京区の事業系ゴミの捨て方 台東区の事業系ゴミの捨て方 墨田区の事業系ゴミの捨て方 江東区の事業系ゴミの捨て方 品川区の事業系ゴミの捨て方 目黒区の事業系ゴミの捨て方 大田区の事業系ゴミの捨て方 渋谷区の事業系ゴミの捨て方 世田谷区の事業系ゴミの捨て方 中野区の事業系ゴミの捨て方 杉並区の事業系ゴミの捨て方 豊島区の事業系ゴミの捨て方 北区の事業系ゴミの捨て方 荒川区の事業系ゴミの捨て方 板橋区の事業系ゴミの捨て方 練馬区の事業系ゴミの捨て方 足立区の事業系ゴミの捨て方 葛飾区の事業系ゴミの捨て方 江戸川区の事業系ゴミの捨て方
東京23区事業ゴミの捨て方