オフィス・事務所の事業系ゴミの捨て方

オフィス・事務所の事業系ゴミの捨て方

オフィス・事務所・事業所・出張所などの事業系ゴミ(産業廃棄物)の捨て方を解説します

ごみ.Tokyo /  オフィス・事務所の事業系ゴミの捨て方  /  オフィス、企業で出る粗大ゴミの正しい処理方法をお伝えします

オフィス、企業で出る粗大ゴミの正しい処理方法をお伝えします

2023/11/17

オフィスで不要になった大型ゴミ

「オフィスで不要になった大型ゴミを処分したいんだけどどうすればいいのかな?」

「企業からでる粗大ゴミの処理方法は家庭ごみと違うの?」

このように、企業で不要になった大型ゴミの処分の仕方が分からなくて悩んでいる、オーナーの方は多いのではないでしょうか。この記事では、企業からでる粗大ゴミの処理方法から粗大ゴミを出す際に気を付けるべきポイントを詳しく解説していきます。

企業では引っ越しや廃業の際に机やイス、棚など大型のゴミが多く出ます。企業から出た大型ゴミを家庭ゴミと一緒の方法で回収依頼をしてしまうと、引き取ってもらえません。企業からでる粗大ゴミを適切に処理し、引き取ってもらえない最悪な状況をふせぐためにも、この記事をチェックしてみてください。

企業から出る粗大ゴミとは?

企業から出る粗大ゴミ

企業から出るゴミは事業系ゴミとしてひとくくりになるわけではありません。事業系ゴミは数種類に分かれるため、理解していないとペナルティを課せられる可能性があります。

事業系ゴミは産業廃棄物と一般廃棄物に分かれる

事業系ゴミは主に特定の20種類からなる「産業廃棄物」と「一般廃棄物」の2種類です。企業からでる粗大ゴミは何から作られているかによって、産業廃棄物か一般廃棄物かに分類されます。

たとえば、スチール製の机は産業廃棄物に分類されている金属くずに該当します。一方、木製の机は産業廃棄物に該当しないため、一般廃棄物です。何からできているかの素材の見極めが重要なポイントになります。

家電リサイクル法対象の粗大ゴミがある

企業から出る冷蔵庫やエアコンなどの家電は、家電リサイクル法の対象商品です。家電リサイクル法に該当するものは産業廃棄物や一般廃棄物と違う方法で処分できます。家電リサイクル法に該当する粗大ゴミの処分方法は次の章で解説していきます。

企業からでる粗大ゴミの処理方法

企業からでる粗大ゴミの処理方法

企業からでる大型ゴミの処理方法は、「産業廃棄物処理の業者に依頼する」または「自分で処理場に持ち込む」の2種類です。加えて、家電リサイクル法に該当するものは「購入元の引取」と「新品買い替え時の引取」の2つが追加されます。

産業廃棄物の収集運搬をしている業者に依頼する

もっともメジャーな処理方法が産業廃棄物処理の業者に依頼することです。収集運搬と処分費用はかかりますが、手間がかかりません。予約をするだけでいいので時間がなくスムーズに終わらせたい場合に最適でしょう。

自ら処理場に持ち込む

費用を抑えたい場合や粗大ゴミが少量しかない場合は、自身で処理場に持ち込む方法がいいでしょう。処分業者に依頼するより安く済ませられます。自ら処理場に持ち込む場合は、事前に処理場に連絡して持ち込む予約を取っておきましょう。

購入元に引き取りに来てもらう(家電リサイクル法対象品)

家電リサイクル法に該当するものは、購入した家電量販店に連絡することで、引き取ってもらえます。リサイクル料金を支払う必要がありますが、スムーズに処分ができるでしょう。

新品買い替え時に引き取りに来てもらう(家電リサイクル法対象品)

新製品に買い替える場合は、引き取りサービスを利用するのもひとつの手段です。家電量販店にもよりますが無料で引き取ってくれるところもあります。家電量販店の買い替えキャンペーンなどを利用するのもいいでしょう。

企業から出る粗大ゴミの処理方法で気を付けるべきポイント

企業から出る粗大ゴミの処理方法

粗大ゴミを出す際に気を付けなければならないポイントがあります。適切に処分しないと罰則や罰金の対象になるので注意しましょう。

家庭の粗大ゴミのサービスは利用できない

家庭から出る粗大ゴミは大きさに応じて300円や500円、1000円などの券を購入して処分できます。しかし、企業から出る粗大ゴミは家庭の粗大ゴミと一緒の方法で、ゴミを出すことはできません。引き取ってもらえないまたは違法で罰則の対象になるので注意してください。

トラック積み放題の広告は注意が必要

チラシやインターネットの広告で、トラックの積み放題などをうたっている業者が多く存在します。優良業者であれば問題ありませんが、中には悪徳業者も存在します。悪徳業者に当たってしまうと、不法投棄をされかねません。実績や口コミを確認して慎重に処分業者を選ぶといいでしょう。

依頼する業者が産業廃棄物処理の許可証を持っているかを確認する

産業廃棄物を処分する場合は、都道府県から許可証を受けなければなりません。依頼する処分業者が産業廃棄物処理の許可証を持っているかを確認しておきましょう。持っていない業者に依頼してしまうと、排出業者も罰せられるので注意が必要です。

まとめ

粗大ゴミを出す際に気を付けるべきポイント

この記事では、企業からでる粗大ゴミの処理方法から粗大ゴミを出す際に気を付けるべきポイントを詳しく解説してきました。企業から出る粗大ゴミは、家庭から出る粗大ゴミの処分方法と異なります。

間違った方法で処分してしまうと、違反になってしまうこともあるでしょう。企業から出る粗大ゴミの処分を適切におこない、違反を犯さないようにするためにも、この記事を参考にしてみてください。

サイト内検索

カテゴリー
東京都23区の産業廃棄物・事業ゴミの出し方 ごみ.tokyoからのお知らせ 事業系ゴミや産業廃棄物の法令・条例解説 事業系ゴミ回収業者の選び方・選定基準 事業系ゴミ回収業者の契約について 事業系ゴミ・産業廃棄物に関する品目・用語集 ゴミのリサイクル・SDGsについて 産業廃棄物の処分方法 事業系ゴミの処分方法 飲食店・食品加工施設の事業系ゴミの捨て方 物販店・アパレル・美容室の事業系ゴミの捨て方 オフィス・事務所の事業系ゴミの捨て方 工場・倉庫・研究施設の事業系ゴミの捨て方 病院・クリニック・老人ホーム・福祉施設の事業系ゴミの捨て方 ホテル・旅館・社員寮・宿泊施設の事業系ゴミの捨て方 学校・大学・教育系法人・政府系機関の事業系ゴミの捨て方 千代田区の事業系ゴミの捨て方 中央区の事業系ゴミの捨て方 港区の事業系ゴミの捨て方 新宿区の事業系ゴミの捨て方 文京区の事業系ゴミの捨て方 台東区の事業系ゴミの捨て方 墨田区の事業系ゴミの捨て方 江東区の事業系ゴミの捨て方 品川区の事業系ゴミの捨て方 目黒区の事業系ゴミの捨て方 大田区の事業系ゴミの捨て方 渋谷区の事業系ゴミの捨て方 世田谷区の事業系ゴミの捨て方 中野区の事業系ゴミの捨て方 杉並区の事業系ゴミの捨て方 豊島区の事業系ゴミの捨て方 北区の事業系ゴミの捨て方 荒川区の事業系ゴミの捨て方 板橋区の事業系ゴミの捨て方 練馬区の事業系ゴミの捨て方 足立区の事業系ゴミの捨て方 葛飾区の事業系ゴミの捨て方 江戸川区の事業系ゴミの捨て方
東京23区事業ゴミの捨て方